浦上 豊蔵 (うらかみ とよぞう) |
昭和30年(1955年)生、兵庫県神戸市在住 システム監査技術者(第B2800124号)、公認システム監査人(第K00060号) 三洋電機株式会社 監査室 上席担当部長、三洋電機ソフトウェア株式会社 監査部長を歴任し、不正監査、品質監査、内部統制監査等を担当。サンヨーノースアメリカIT担当副社長の後、パナソニック株式会社 本社システム監査室で海外SOX監査を担当。SAP ERP内部統制監査を推進。 退職後独立。組込システムのシステム監査を1998年から研究。 平成20年から平成23年 大阪商工会議所 企業経営支援委員会委員 大阪大学工学修士、ボストン大学MBA、大阪市立大学創造都市修士 共著「IT内部監査人」2010年 生産性出版 NPO日本システム監査人協会、システム監査学会所属 |
金子 力造 (かねこ りきぞう) |
昭和34年(1959年)生、兵庫県川西市在住 公認システム監査人(第K00577号)、公認情報セキュリティ監査人(第D0512002330)、上級システムアドミニストレータ(第00184号)、情報セキュリティアドミニストレータ(第02682号)。 株式会社バックス代表取締役。同社にて昭和59年から現在まで、システムコンサルタントとして、情報システムの導入、運用、保守、教育、情報セキュリティの分野で活動している。NPO日本システム監査人協会会員、BCP研究プロジェクト及びITサービスグループに所属。 |
小宮 弘信 (こみや ひろのぶ) |
昭和26年(1951年)生、兵庫県宝塚市在住 公認システム監査人(第K00575号)、ITコーディネータ(0062842006C) 業務用ソフトウェアの上流設計工程からプログラム作成までを40年以上経験。具体的には、株式会社大塚商会に昭和53年から平成7年まで、業務用アプリケーションを開発・設計を担当。販売管理、生産管理、財務管理などのユーザー用アプリや業務用パッケージの開発を行う。その後、株式会社アイルでも業務用アプリやWebでのマッチングシステムなど、開発プロジェクトのプロジェクト・マネージャーとして管理や指導を行う。平成8年からは個人事業としてBi研究所を立ち上げ、ITコンサルタントやセミナー講師などを歴任。 |
鈴木 章彦 (すずき あきひこ) |
昭和19年(1944年)生、大阪府豊能郡在住 *主要な従事業務、領域等: Ⅰ.昭和43年~平成15年 住友金属工業株式会社(現、日本製鉄株式会社)[製鉄所、本社、STX事業本部(現、(株)SUMCO)等]に勤務。 ・情報システムの構築、同運営管理、関係会社[約55社]の情報システム化支援、及び情報システム部門統括等。(財)企業通信学院 中小企業診断士・情報部門・二次試験対策講座を1.5ケ年担当。 Ⅱ.平成16年~平成30年 情報システム企業2社に勤務。 ・情報システム監査、情報セキュリティ監査、同研修、プライバシーマーク認定取得・更新等を担当。主要対象組織、企業:国(省、庁、局、公社等)、都(局、特別区等)、県、政令市(局等)、町、郵便企業、SI企業、通信販売企業、通信サービス企業等。鳥取環境大学・情報システム学科 非常勤講師、 「システム監査」を7ケ年担当。ISMS認証取得に関わる業務、内部監査(業務監査)に関わる業務を数ケ年担当。等 *主要な技能、保有資格: 中小企業診断士(700004)[旧鉱工業部門(5125)、旧情報部門(385)]。システム監査技術者(第41900282号)、公認システム監査人(K00409)。ITコーディネータ(0041022003C)。公認内部監査人(IIA-CIA)(74224)、公認リスク管理監査人(同-CRMA)(9040)。公認ITガバナンス専門家(ISACA-CGEIT)(0901666)、公認情報システムリスク管理者(同ーCRISC)(1002483)、公認情報セキュリティマネジャー (同-CISM)(1015304)。IPA・セキュリティプレゼンター。大阪経済大学・経営学修士(MBA)(平成28年3月)。 |
田崎 竹雄 (たざき たけお) |
昭和38年(1963年)生、大阪府大阪市在住 外資系通信会社等を経て、大手通信会社にて企業の基幹ネットワーク構築に携わる。平成21年(2009年)大阪市立大学大学院創造都市研究科修士課程修了。 システム監査技術者(AU-2020-04-00227号)、中小企業診断士(4018323)、情報セキュリティアドミニストレータ(第33173075号)、ITコーディネータ(0067912006C) |
松井 秀雄 (まつい ひでお) |
昭和24年(1949年)生、兵庫県神戸市在住 1971年4月、日本アイ・ビー・エム(株)に入社し、SEとして勤務。主に銀行における情報システムの設計・開発・運用管理に従事すると共に、ソフトウェア資産管理やシステム・リスク評価を担当。 1987年、システム監査技術者試験に合格(第377号)。以降、会社勤務と並行して、システム監査人協会とシステム監査学会に入会して研究会に参加。 2002年、公認システム監査人認定。2005年、個人情報保護専門監査人認定。2009年、会社を退職後、公認システム監査人育成セミナーの講師や地方自治体向け情報セキュリティ研修の講師を務めると共にシステム監査に従事して現在に至る。 |
松田 貴典 (まつだ よしのり) |
昭和19年(1944年)生、奈良県奈良市在住 昭和43年(1968年)4月に:日本ユニシス株式会社(元高千穂交易株式会社、日本ユニバックと合併)に入社。流通企業、アパレル企業、酒造業企業等のシステム設計開発を担当。関西支社一般企業サポートセンター長。平成4年(1992年)年4月:東京本社、システム化推進部長に就任、システム監査、システム化計画、情報戦略立案等の上流システムコンサルティングの指導とマネジメントに従事。システム監査室長、コンサルティング部主席プリンシパルになる。 平成成11年(1999年)9月に日本ユニシス株式会社を退社し、松田技術士事務所を設立、経営戦略立案、システム監査、大学設置申請等のコンサルティング事業を実施。 平成14年(2002年)7月:大阪市立大学教授(大学院設置室)、平成15年(2003年)4月:大阪市立大学大学院創造都市研究科教授に就任し、経営情報管理論、ビジネス・セキュリティ、知的財産権論、事業創造演習等の授業を担当。平成19年(2007年)3月に定年退職し特任教授となる。同年4月:大阪成蹊大学現代経営情報学部教授、情報セキュリティ、システム監査、知的財産権等の授業を担当。 平成23年(2011年)4月大阪成蹊大学副学長・学園理事、平成26年(2014年)3月に大阪成蹊大学・学園を定年退職し、大阪成蹊大学名誉教授に就任した。また、平成28年(2016年)4月に大阪経済法科大学客員教授に就任し現在に至る。 学位:博士(国際公共政策 大阪大学)、資格:技術士(情報工学部門)、公認システム監査人ほか。社会委員として平成16年(2004年)4月から奈良市個人情報審議委員、平成20年4月から大阪府入札監視委員会委員(以上、平成26年3月まで)。平成19年(2007年)4月から奈良県後期高齢者医療連合個人情報審議委員、関西情報・産業活性センター「プライバシーマーク審査員研修運営委員」(現在に至る)、その他。 学会:システム監査学会(常任理事)、日本情報経営学会、日本生産管理学会、法とコンピュータ学会。 著書:「技術革新と産業社会」(共著:中央経済社)、情報システムの脆弱性(単著 白桃書房)、ビジネス情報の法とセキュリティ(単著 白桃書房)、コーポレートレピュテーション戦略(共著 工業調査会)、その他 |
山口 雅和 (やまぐち まさかず) |
昭和30年(1955年)生、兵庫県神戸市在住 公認情報システム監査人CISA(0868701)、 Project Management Professional(#248013)、 ITコーディネータ(0062382006C)、医療情報技師(20141227) 日々創発 代表、イノベーションを創発する組織開発や事業開発コンサルティングを中心に研修・講演活動等に従事、第三者委員会、大学院非常勤講師の委嘱等 兵庫県立大学 応用情報科学修士、ISACA大阪支部理事、 BRMI Japan Community of Interest Leader、 地域連携で未来をつくる会in兵庫 主催、医療プロジェクトマネジメント研究会、ビジネスアナリシス関西研究会メンバー 共著「IT内部監査人」(生産性出版2010年)、「医療プロジェクトマネジメント」(篠原出版新社2014年)、「教育プロジェクトマネジメント」(大学教育出版2017年) |